浄土宗 東海山 照源寺            
ご案内年間行事お知らせ浄土宗桑名と歴史
               
修繕後の本堂前  
   法然上人800年大遠忌記念事業として・・・

 浄土宗は平成23年にお念仏の元祖「法然上人」800年大遠忌を迎えます。
また 桑名市指定文化財「照源寺山門」に対して桑名市補助事業として平成19年より2ヵ年計画にて解体修復工事が決定され、それにあわせて境内整備事業を計画してまいりました。
照源寺一山は、祖師讃仰・報恩謝徳の誠を以て、この一大事を円成すべく、総力を挙げて先進努力致しました。
照源寺檀信徒ならびに有縁者各位におかれましては、当山の願意をご理解いただき、この大事業の達成にお力添えを賜り誠にありがとうございました。
山門が修復され、本堂前にスロープと手すり、香炉が設置されバリアフリー化が実現しました。また境内・駐車場も整備がなされスムーズな出入りが可能となりました。今後ともみなさまに親しまれるお寺として護持に努める所存でございます。
今後ともお寺にご参詣くださいますよう
一重にお願い申し上げます。

                                                  平成22年9月
                                                   東海山照源寺 第弐拾参世 彰譽隆昌

 


 
 

平成22年11月7日
〜 法然上人800年大遠忌並び 山門修復落慶法要〜

9時〜 稚児練り供養






10時 記念法話 尺八説法 谷性寺 矢野司空上人



11時 法然上人800年大遠忌並び 山門修復報告法要



12時 祝宴





晴天の中無事法要をおえることができました。
多くの檀信徒さまにお参りいただき、ありがとうございました。


 
 




 
 

 事業経緯


 <法然上人800年大遠忌法要>

 法然上人が建暦2年(1212年)正月25日に極楽浄土へおかえりになられてから、平成23年(2011年)は800回忌にあたります。この50年毎の大きな節目に特別に「法然上人800年大遠忌」を奉修いたします。この50年に一度の勝縁に巡り合うことのできた私たちは、法然上人のご遺徳を讃え、ご遺志をついでお念仏の教えを盛り立てていくことで、少しでも法然上人のご恩がえしをさせて頂きたいと思います。照源寺におきましても、記録上700年・750年大遠忌が奉修されております。当山では平成22年(2010年)11月に「山門修復落慶法要」と併修して「法然上人800年大遠忌」奉修いたします。また平成23年(2011年)4月には檀信徒と共に知恩院において奉修されます「法然上人800年大遠忌」にも参加いたします。

<山門解体修復事業>

 当山の山門は創建当時(1624年)のものとして伝えられ、現在は桑名市指定文化財に指定されております。幾度か修復の手を入れているものの、大変老朽化が進み、4本の支柱で何とか持ちこたえている状況でありました。桑名市議会の決議によって平成19年度20年度と2ヵ年計画のもと桑名市助成金事業として許可され修復することとなりました。

 

 

       
     

750年大御忌の法要

  当山での法然上人750年大遠忌法要の様子

 
         
               
 

 <境内進入道路・駐車場整備>

 当山は桑名駅に大変近く恵まれた環境ではありましたが、近年の交通事業により参詣者の多くが車になりました。しかし当山の境内への進入道路は大変狭く、緊急車両(消防車・救急車)は入ることができない状況にあります。さらには数年後には桑名駅西口再開発により、当山の前に南北に走る道路は18m幅の道路と大幅に広がり高速道路「桑名東インター」に直接つながり、さらに車による参詣がおおくなると予想されます。大型車両が往来可能な進入道路を造る事により、駐車場の確保、またバス等の交通手段が使え本堂の有効活用(葬儀・通夜・各種法要等)、また境内作業の効率化につながると思われます。

 <本堂周辺基礎修復・バリアフリー化工事>

 近年おかげさまをもちまして、定期法要等多くの方々にご参詣をいただいております。本堂には椅子席(80席程度)を用意させていただいておりますがすべて埋め尽くされております。しかし、本堂の前の階段は昔ながらの急勾配な造りで、今なお手すりすらない状況でございます。皆様が安心して安全に、お年寄りからお子様まで、笑顔でお参りできる本堂にしたいと思っております。

 
               
 

東海山照源寺山門(桑名市指定文化財)


 <様式>

 ・単層切妻四脚門  ・屋根本瓦葺  ・総欅造り

 <歴史>

 ・寛永元年(1624年)  建立される
 ・昭和36年(1961年) 桑名市指定文化財に認定される
 ・昭和52年(1977年) 屋根等の応急修理工事を行う
 ・平成19年(2007年) 現在に至る(築385年経過)
                  初めての解体修復工事

 

  山門修復前  
               
 

 <修復方針> (抜粋)

 ・今後も指定文化財であり続けることを基本方針とし、創建当時の姿に出来る限り近づけるように修復を行う。
 ・腐食や傷みの激しい部材は修理・交換を行う。
 ・全体的に解体修理を行い、バランスを整え、控え筋違いを撤去する。
 ・屋根瓦については、できるだけ現状に近い形で再現を行う。瓦調査を実施し、状態を確かめ、状態の良い物については再利用する。

          施工業者: 株式会社 小島建設 (三重県桑名市伝馬町103)

 
               
 

 事業計画


平成19年  9月   工事計画 (寄付懇願発送)
        11月   山門第1期工事開始

平成20年  3月   山門第一期工事完了
         5月   境内駐車場整備
        11月   山門第2期工事開始

平成21年  3月   山門第2期工事完了
         4月   最終工事開始

平成22年  3月   最終工事完了
        11月   法然上人800年大遠忌並び落慶法要

平成23年  4月   法然上人800年大遠忌(知恩院)団体参拝
         5月   総決算       

  完成予想図  
               
 

<収入予算  総額8千万円> 

 募財    40,000,000円(檀家 20万円×200軒 )
        1,500,000円(信徒3万円×50軒)
         1,000,000円(有縁者1万円×100軒)
 搬出金  30,700,000円(照源寺積立金)
          800,000円(法要志納金)
 助成金   6,000,000円(桑名市助成金 平成19、20年)

<支出予算  総額8千万円> 

 営繕    30,000,000円(山門修復工事 )
        25,000,000円(境内車両進入道路・駐車場整備)
        10,000,000円(御堂基礎修復・バリアフリー化工事)
寄付金      500,000円(総本山知恩院 800年御遠忌寄付金)
法要費    2,700,000円(法要費)
         2,000,000円(教化事業)
         1,500,000円(仏具法服費)
         1,500,000円(事務・通信費)
          800,000円(印刷費)
予備費    1,500,000円(全体の1.857%)

 
               
 

<募財(寄付)のご案内> 

 募財については目標額を42,500,000円とし、平成23年4月31日までにお願いしたいと思います。皆様の絶大なるご配慮ご協力を懇願いたします。
志納は@一括志納 A分割志納(2回・4回・5回・10回・20回) で 志納方法は@持参 A現金書留 B郵便振替でお願いしております。

    郵便振替口座 『照源寺山門修復及び境内整備事業』 00880−0−134170  

 
               

copyright(c)2005-2016 Shogenji All rights reserved.