浄土宗 東海山 照源寺                              
ご案内年間行事お知らせ浄土宗桑名と歴史
                                                         
創立沿革と過去行事の紹介
 
                                                         
   照源寺創立沿革

 当山は寛永元年(1624年)桑名藩主松平隠岐守定勝公(徳川家康公の異父弟)の御逝去に際し、二代将軍徳川秀忠公の台命により 御父菩提の為、御子松平隠岐守定行公が新規に一寺を建立されました。
寛永十二年(1635年)に、定行公の伊予松山への御所替えにつき、御舎弟 松平 越中守定綱公が大垣より当城に移封されました。定綱公は、定勝の廟を当寺に残し、知恩院より深誉長意を迎えて当地の住職とし、寺領弐百石を附して松平家代々の菩提所としました。松山の定行公もまた仏供料として百石を附されています。
 当初は東海山 泥垣院 崇源寺と号しました。それは定勝公の御法号(戒名)「崇源院殿」に因るものです。
しかしのち、寛永三年にご逝去された秀忠公ご夫人の御法号(戒名)が偶然に「崇源院殿」と一致して、松平定綱公がご遠慮され 寺号を改め 照源寺 としました。山号の頭文字「東」と、寺号の頭文字「照」の二字を合わせて「東照」となる由縁は、東照大権現(徳川家康)をお祀りしたことによります。
桑名藩菩提寺である照源寺が徳川家康公の供養をする事により、桑名藩松平家は徳川家に対し末代にわたり忠誠を示した事になりました。現在もなお徳川家康公 木像、御位牌を安置し、ご供養お祀りをさせていただいております。
開山は 遠州掛川天然寺 宗連社伝譽三甫大和尚です。 
 

 略年表
寛永元年 1624年 照源寺開基
    寺格は檀林格、開基より代々金襴衣着用許可
    現存する最古の建造物は「山門」
    塔頭は「智光員」「智徳員」「授法院」等
宝暦四年 1754年 庫裏再建
嘉永年中 1848年 紫衣許可・筋塀二十五間
明治23年 1890年 本堂再建
明治39年 1908年 鐘楼堂再建
明治41年 1897年 「法然上人七百年大遠忌」
大正12年 1923年 「五重相伝会」
昭和6年 1931年 書院再建・善導大師1250年御遠忌
昭和31年 1956年 「法然上人七百五十年大遠忌」・伽藍修復

昭和35年

1960年 庫裏再々建
昭和53年 1978年 本堂屋根葺替
昭和58年

1983年

照源寺霊園竣工 水子観音建立
昭和61年

1986年

本玄関再建
平成12年

2000年

「二十三世晋山式」位牌堂・土蔵修復、梵鐘再鋳
平成16年 2004年 「五重相伝会」


    過去の行事の紹介

 

 

 〒511-0811
三重県桑名市大字東方1308
п@0594−22−3924

 
                   
                                                   
2000年(平成12年)11月3日 照源寺第二十三世晋山式

   




 

           



 
           
       「二十三世晋山式」、檀信徒さまにとってもはじめての方が多い晋山式。
当日は総代の渡部家より出発いたしまして、お練りの後当山へすすみました。
またこの良き縁にあたり、 位牌堂・土蔵修復、梵鐘再鋳がなされました。


             
  2002年(平成14年)12月22日 永代供養塔落慶開眼法要       
                                                         
       
    当山墓地改修工事に伴い、縁無き御遺骨を納め、永代供養墓を建立いたしました。この永代供養墓には南無阿弥陀佛と書かれてあります。 「ただ一向に念佛すべし」と法然上人が最期に説かれたとおり、念佛を称え往生極楽の大道に精進して信仰のよりどころにして頂きたい。

         
                                                     
2004年(平成16年)11月19日〜23日 五重相伝会
 
     



   
     

照源寺では 実に80年ぶりの五重相伝会でした。
五日間、早朝から夕方遅くまで連日修行が続きました。そして多くの仏弟子がここに誕生いたしました。


             
2005年(平成17年)3月30日 先代(二十二世)住職の納骨に知恩院に家族で行って来ました!

   
       


おばあちゃんと一緒に


お骨を抱くのは先代の孫です。

               
   
                  大遠忌  知恩院  サーラとサラカのやさしいブッダの樹  浄土宗ホームページ 
       

copyright(c)2005-2011 Shogenji All rights reserved.